マスク、作りました!!
スタッフブログ久々のブログ更新が、まさかこの時期になるとは。
大阪に非常事態宣言が出されて2日になります。
学校も5月まで休校になったり、百貨店も休業したりと
今までにない状況にすこしびっくりする毎日です。
当院では発熱や呼吸器症状のある患者さんには
通常の診察時間とは別に来院していただきますので、
事前に必ずお電話をお願いしておりますので、ご協力ください。
院内は椅子やてすり、すべてを毎回消毒しております。
感染症予防のため、待合室に雑誌、お子さんのおもちゃなど
すべて撤去させていただいております。
ある日、薬局の前を通ったとき、ながーーーーーーい列を見て
びっくり!! そうです、マスクを求めてみなさん並ばれていました。
中には足の悪そうなお年寄りの方も。
我々にもなにかお手伝いができることはないのか?と考えさせられる光景でした。
若いかたのなかには上手にガーゼでマスクを手作りされてる方もよくみかけますが、
ネットなどの情報があまり手に入らないお年寄りの方のために
スタッフ全員が協力し、キッチンペーパーでマスクを手作りしてみました。
当院の若手の二人はナースの卵ちゃんです。
もくもくと作業をしてくれています。
ミシンの作業もすっかり板につき、
できあがったのがこちら
ただ、どうしてもひもが不足気味なので、
付け替え用のマスクとセットにしてお渡しします。
手作りのため、数が十分ではありませんが、
ご入用の方は受付で声をかけてみてください。