大阪市城東区関目駅徒歩5分の内科・内視鏡検査 野口医院

ウェブ診療受付

大腸ポリープ切除術(大腸ポリペクトミー)について

大腸ポリープ切除術(大腸ポリペクトミー)について

 

 近年、大腸ポリープは増加傾向となっています。ポリープとは粘膜から発生した隆起した病変の総称で良性のものもありますが、前癌病変(将来悪性になるもの)や既に悪性になっているものまでさまざまです。大腸の場合ポリープから癌になるケースが多いのですが、内視鏡を利用した切除を行うことで完全な治療が行えます。最近は大腸内視鏡検査に際してポリープが発見された場合には同時に切除するのが一般的な治療法になっており、当院でも治療まで行う事が可能です。ポリープでもあまり小さなものは切除の対象になりませんので生検で診断のみ行うこととしてその後経過観察をおこなうようにしています。また、あまりに大きな病変の場合はいきなり切除すると様々な問題を生じることもありますので後日改めて専門の施設で精密な検査を行ったのち治療方針を立てるよう致します。
 一回の検査で同時に治療も行えるメリットがあるため検査でポリープが発見された場合に同時にポリープ切除を希望される場合には当院で用意している同意書にご署名を頂き検査の際に提出して下さい。(事前にポリープがあるかないか分からなくても提出していただいて結構です。ポリープがあった場合にのみ処置を行います。)大腸検査の性質上、何度も前処置を行って無駄な手間と体の負担をかけるより一回で切除まで行うほうが有効に手間とヒマが費やされずに済み、まさに一石二鳥と考えています。
 ポリープを切除した場合には術後の経過を見る意味で当日は近隣の施設に入院していただく場合があります。自宅にお帰りいただく場合でも少なくとも当日とその次の日までは安静や食事制限が必要となりますので仕事などはできないとお考え下さい。また、その後も1週間程度は飲酒や激しいスポーツ等はお控え下さい。


切除の概要

  1. ポリープの下に生理食塩水を注入しポリープを浮かせた状態にします。
  2. スネアという輪をポリープにかけます。
  3. スネアの輪を縮めてポリープを締め付け、この状態でスネアに電気を流してポリープを切除します。
  4. ポリープを回収します。
  5. 切除面に出血などの異常があれば処置を行います。

なお、切除に際しては痛みを伴うことは殆んどありません。


合併症について

 ポリープ切除を行うことによりまれに穿孔(腸に穴があくこと)や切除した部位の出血を起こすことがあります。穿孔した場合には開腹手術を行い穿孔した部位を閉鎖する必要あります。出血に対しては内視鏡を使って止血処置を行うことができますが、出血量が多い場合には輸血や手術が必要になる場合があります。いずれの場合も早急かつ適切な処置により回復が可能でありますが、早急に入院が必要となってきます。ただし頻度は決して多いものではなく、これら偶発症の頻度は0.1%程度と報告されています。


治療後の注意事項

 少量の出血(便に血が混ざる)や軽い腹痛がしばらく続くことがありますがせいぜい数時間でおさまります。もしこのような症状が治まらない場合は連絡ください。
 切除した部位は傷になりますが、少しずつ回復してきます。傷が治るまでは激しい運動やストレス、飲酒などによって回復に支障をきたすことがありますので切除してから1週間位はなるべく安静にし飲酒は控えて下さい。食事は脂っこいものや消化に悪いものは控えて下さい。
 念のため、何の症状がない場合でも、治療を行った場合はその翌日に診察に来院して下さい。